tcv7108fn TOSHIBA Semiconductor CORPORATION, tcv7108fn Datasheet - Page 5

no-image

tcv7108fn

Manufacturer Part Number
tcv7108fn
Description
???dc-dc?????ic
Manufacturer
TOSHIBA Semiconductor CORPORATION
Datasheet
電気的特性共通事項
応用回路例
できる状態での規定です。
部品定数 (参考値@V
部品定数設定例 (参考値)
部品定数は、入出力条件および基板レイアウト等により設定が必要です。
C
C
出力電圧設定
C
C
C
R
R
L
各項目測定条件内の T
SS
C
(基板レイアウトや C
OUT
IN
OUT
FB1
FB2
は制御部入力端子のデカップリングコンデンサです。
1.51 V
V
1.2 V
1.8 V
2.5 V
3.3 V
はソフトスタート時間を可変するためのコンデンサです。
OUT
に低 ESR の電解コンデンサまたはセラミックコンデンサを使用した標準的な応用例
V
EN
GND
: 入力平滑用コンデンサ 10 μF (セラミックコンデンサ: 株式会社村田製作所 GRM21BB30J106K
: 出力平滑用コンデンサ 22 μF×2 (セラミックコンデンサ: 株式会社村田製作所 GRM21BB30J226M)
: 出力電圧設定用抵抗 7.5 kΩ
: 出力電圧設定用抵抗 2.4 kΩ
: インダクタ 1.5 μH (TDK-EPC 株式会社 LTF5022T-1R5N3R6-LC または SLF6045T-1R5N4R0-3PF)
IN
インダクタンス
1.5 μH
1.5 μH
1.5 μH
1.5 μH
1.5 μH
IN
C
L
IN
= 5 V, V
j
IN
= 25°C とは、パルス試験を実施しチップの接合部温度上昇による特性値のドリフトを無視
の特性の影響などにより、動作が不安定になる場合に接続してください)
C
C
OUT
コンデンサ容量
= 3.3 V, Ta = 25
入力平滑
V
EN
10 μF
10 μF
10 μF
10 μF
10 μF
SS
図 1 TCV7108FN 応用回路例
C
IN2
C
IN
SS
SGND
TCV7108FN
o
C)
5
コンデンサ容量
V
22 μF×3
22 μF×2
22 μF×2
22 μF×2
22 μF×2
出力平滑
または TDK-EPC 株式会社 C2012X5R1C106M)
または TDK-EPC 株式会社 C2012X5R0J226M)
IN1
C
OUT
PGND
V
L
FB
X
フィードバック抵抗
L
R
R
7.5 kΩ
5.1 kΩ
7.5 kΩ
16 kΩ
15 kΩ
R
FB1
FB2
FB1
フィードバック抵抗
TCV7108FN
2011-04-05
C
2.4 kΩ
2.4 kΩ
15 kΩ
18 kΩ
12 kΩ
R
OUT
FB2
V
GND
OUT

Related parts for tcv7108fn